離職票の書き方/いしわ社会保険労務士事務所(東京都、神奈川/埼玉、千葉)

いしわ社会保険労務士事務所(東京都、神奈川/埼玉、千葉)|離職票の書き方

離職票の書き方

■離職票とは
離職票は退職者が失業手当を受給するために必要になる書面です。離職票1・離職票2という2種類の書類からなります。これらの書類は退職者自身がハローワークに提出します。離職票はハローワークから会社に発行され、会社を介して退職者に渡されます。したがって、会社は事前に離職票の発行をハローワークに申請しておかなければなりません。この申請にあたって雇用保険被保険者喪失届と離職証明書を作成しハローワークに提出する必要があります。両者の作成提出は会社の義務であり違反すると刑事罰を科されることがあります。

■雇用保険被保険者喪失届と離職証明書の書き方
いずれの書類もハローワークに専用の用紙が配布されています。用紙の様式に従って記入すれば問題ありません。雇用保険被保険者喪失届にはマイナンバー、雇用保険被保険者番号、事業所番号、雇用保険に加入した年月日、離職等年月日(最終就労日)、資格喪失原因、退職者による離職票交付希望の有無、1週間の所定労働時間、補充採用予定の有無などを記入します。離職証明書は3枚つづりの複写式になっており、そのうちの1枚が離職票2になります。雇用保険被保険者番号、事業所番号、離職者氏名、離職等年月日、事業所名・所在地・電話番号、離職者の住所、離職理由、算定対象期間、退職者の実働日数、賃金締切日、賃金額などを記入します。

いしわ社会保険労務士事務所は、地域の皆様の身近な労務・法律のエキスパートとして尽力いたします。
赤羽で社会保険労務士業務を広く取り扱っております。労働問題に関してお困りの方は、いしわ社会保険労務士事務所までお気軽にご相談ください。

いしわ社会保険労務士事務所が提供する基礎知識と事例

  • 社会保険労務士に人事部を委託するメリット社会保険労務士に人...

    〜企業人事を、社会保険労務士に依頼するメリット〜 人は会社を構成す...

  • 社会保険労務士に給与計算を委託するメリット社会保険労務士に給...

    ~給与計算のアウトソーシングによるメリット~ 通常、従業員の給与計...

  • メンタルヘルスの診断メンタルヘルスの診断

    〜メンタルヘルスの診断方法〜 昨今、うつ病をはじめとする心の病が社...

  • a型事業所の解説と助成金についてa型事業所の解説と...

    〜就労継続支援事業のa型事業所とは〜 一般的な企業に雇用されること...

  • 会社設立に受給できる助成金会社設立に受給でき...

    会社を設立する際には、資本金や設備投資、雇用などにおいて多くの資金...

  • 人事労務相談人事労務相談

    ~人事労務のよくある相談事例について~ ■人材採用に関する相談事例...

  • 給与計算給与計算

    企業の人事体制は、複数の要素によって構成されています。すべての要素...

  • 国保と社保国保と社保

    ~国保と社保の違いとは~ 社会保険適用事業所である会社に勤務してい...

  • 賃金の計算と社会保険賃金の計算と社会保険

    ~賃金の定義とは~ 賃金とは、労働の対価として労働者に支払われるも...

離職票の書き方|いしわ社会保険労務士事務所(東京都、神奈川/埼玉、千葉)

ページトップへ