人事労務相談/いしわ社会保険労務士事務所(東京都、神奈川/埼玉、千葉)

いしわ社会保険労務士事務所(東京都、神奈川/埼玉、千葉)|人事労務相談

人事労務相談

~人事労務のよくある相談事例について~
■人材採用に関する相談事例
採用に関する相談は、人事労務のご相談の中でも比較的多い分野で、中でも求人広告に記載する募集要項などは頻繁にご質問をいただくことがあります。例えばよくあるご質問として「年齢制限」があります。求人を出す場合、企業の将来を考えて若手社員を採用したいと考える企業が多く、そのために「40歳まで」という形で年齢制限をつけたいという希望をよくお聞きします。
結論から言うと、年齢制限を設けることは可能です。但し、一定の条件を満たす必要があります。
まず、原則として募集時の年齢制限は禁止されています。ですが、次の要件を満たした場合は、概ね40歳未満の年齢制限であれば設けることが可能です。
〇新卒以外の人を採用する場合に、新卒者と同等の待遇にすること
〇年齢以外の職業経験を問わないこと。

■解雇に関する相談
中小企業の経営は依然として苦しい状況が続いています。そんな中、事業のスリム化を図るために人員削減に関するご相談を多くいただきます。状況がそこまで差し迫っていない場合は、希望退職者を募るという方法があります。社員本人からの希望により退職を誘引することが出来るため、適切な手順を踏んで手続きをすれば、社員からの反発を抑えることができ、尚且つ退職後のトラブルも防止できます。
希望退職者を募集するには、退職条件の設定が重要になります。
〇退職金の金額(通常よりも割増で提示)
〇有給休暇の残日数の買取
〇退職までの職務上の優遇措置
〇再就職先の支援
これら、退職することのメリットをうまく設定して募集することが重要です。

人事労務は、労働基準法だけでなく、労働保険制度、労働安全衛生法、健康保険法、労働者災害補償保険法、公的年金制度、雇用保険法などさまざまな関係法令に関する知識を必要とします。わからないことは、人事労務のプロである社会保険労務士に相談しましょう。

いしわ社会保険労務士事務所が提供する基礎知識と事例

  • a型事業所の解説と助成金についてa型事業所の解説と...

    〜就労継続支援事業のa型事業所とは〜 一般的な企業に雇用されること...

  • 国保と社保国保と社保

    ~国保と社保の違いとは~ 社会保険適用事業所である会社に勤務してい...

  • 産前産後休業(産休)とは?期間や保険料はどうなる?産前産後休業(産休...

    産前産後休業(産休)とは、労働法基準法で定められた、出産をする女性...

  • メンタルヘルスメンタルヘルス

    〜メンタルヘルスの重要性〜 仕事をする上で、心の健康状態(メンタル...

  • メンタルチェックメンタルチェック

    ~メンタルチェックとは~ 心の状態をチェックすることは、うつ病を早...

  • 試用期間中の社会保険はどうなる?試用期間中の社会保...

    ■試用期間中従業員の身分と社会保険 試用期間中、使用者と労働者は解...

  • 裁量労働制問題点裁量労働制問題点

    〜裁量労働制ってどんな制度?〜 通常、会社の従業員は労働時間を会社...

  • 人事制度人事制度

    〜人事制度の重要性〜 企業の事業戦略、成長戦略を考える上でとても重...

  • 労働問題に関する相談労働問題に関する相談

    ~さまざまな労働問題に関する相談~ 労働問題とは、雇用主である使用...

人事労務相談|いしわ社会保険労務士事務所(東京都、神奈川/埼玉、千葉)

ページトップへ