変形労働時間制メリット/いしわ社会保険労務士事務所(東京都、神奈川/埼玉、千葉)

いしわ社会保険労務士事務所(東京都、神奈川/埼玉、千葉)|変形労働時間制メリット

変形労働時間制メリット

~労働時間と残業代などの計算方法について~
労働時間には、国が労働基準法で定めた「法定労働時間」と会社が就業規則や労使協定によって定めた「所定労働時間」があります。

■法定労働時間
法定労働時間とは、国が定めた使用者が労働者を働かせてよい上限時間のことです。
具体的には、週40時間、1日8時間以上は働かせてはなりません。
※一部業種によっては週44時間のものもあります。

■所定労働時間
法定労働時間の枠内で、企業が独自に定める労働時間です。
そしてこの所定労働時間は、「残業代」の計算に大きく影響してきます。
就業規則で別段の定めをしていない場合は、割増賃金が支払われるのは「法定労働時間」を超えた場合のみであり、所定労働時間を越えるに留まる場合は、割増にはなりません。

〇残業代の計算方法:時間外労働の時間数×1時間あたりの賃金×1.25
※1ヶ月60時間を超えた場合は、超えた部分について1.5倍となります。

■1時間あたりの賃金の計算方法
この金額を算出する際に「平均所定労働時間」が関係してきます。

〇1ヶ月あたりの平均所定労働時間の計算方法
(365日-年間休日合計日数)×1日の所定労働時間

そして月給を所定労働時間で割ると1時間あたりの賃金が算出出来ます。

いしわ社会保険労務士事務所が提供する基礎知識と事例

  • メンタルヘルスメンタルヘルス

    〜メンタルヘルスの重要性〜 仕事をする上で、心の健康状態(メンタル...

  • 賃金の計算と社会保険賃金の計算と社会保険

    ~賃金の定義とは~ 賃金とは、労働の対価として労働者に支払われるも...

  • 社保手続き社保手続き

    ~社会保険加入手続きの概要~ ■加入形態について 社会保険の加入形...

  • 介護支援事業所介護支援事業所

    〜介護事業の要である介護支援事業所とは〜 介護事業を考えるにあたっ...

  • 社保から国保社保から国保

    ~退職時の保険切り替えについて~ もしも勤め先を退職すると、加入し...

  • 人事管理制度人事管理制度

    ~事業戦略実現のための人事管理制度~ 日本企業の人事管理制度は、長...

  • 介護事業介護事業

    〜介護事業の種別とその内容〜 介護事業とは、要介護状態となった介護...

  • ハラスメントの種類ハラスメントの種類

    「ハラスメントの規制が法律で定められたと聞いたが、どのような定義な...

  • 社会保険労務士に給与計算を委託するメリット社会保険労務士に給...

    ~給与計算のアウトソーシングによるメリット~ 通常、従業員の給与計...

変形労働時間制メリット|いしわ社会保険労務士事務所(東京都、神奈川/埼玉、千葉)

ページトップへ